アーバンガレージがオススメするコーティング
いつまでも長持ちする綺麗な愛車を実現します。
コーティングメニュー
ボディコーティング - Body corting
ワックスの強力なものは、キズ・シミも付かなく、
洗車もしなくて大丈夫とお考えの方が多い方と思います。
しかし、ワックスとコーティングは全く別のものなのです。
ワックスは、1、2ヶ月で剥がれ落ちてしまい、汚れが付いてしまいます。
アーバンガレージのボディーコーティングは、「リアルガラスコート艶プラス」を採用。
リアルガラスコートの高い撥水性と耐久性はそのままに見る人の心を奪い、魅了してやまない「艶」に特化して開発された「リアルガラスコート艶プラス」。その高い性能をより深く理解していただくために、製品の高い性能を実現した製品開発にまつわる秘話と、「リアルガラスコート艶プラス」の性能を100%引き出す施工技術の秘密に迫りました。
きっとあなたも「リアルガラスコート艶プラス」の虜になることでしょう。
それは触媒硬化型の厚く硬いガラス状透明被膜です。汚れを抱き込まず、驚異的な撥水パワーで汚れの固着を防ぎます。 日頃のお手入れの手間を激減させます。新開発の液剤により、「リアルガラスコート」の特長である撥水性と耐久性はそのままに、乾燥時間の大幅な短縮による作業効率の飛躍的なアップと、仕上がりの艶感を高めた上位製品です。
ボディコーティング料金表
国産車 新車価格 | 価格 |
---|---|
軽自動車 | ¥36,750~ |
軽自動車(ワンボックス) | ¥39,900~ |
小型自動車 | ¥39,900~ |
普通自動車(ステーションワゴン含む) | ¥44,100~ |
普通自動車(ワンボックス) | ¥52,500~ |
大型自動車(2,500cc以上) | ¥52,500~ |
大型自動車(ワンボックス) | ¥69,300~ |
*輸入車及び下地修正、磨きが必要な車両は別途料金になります*
ホイールコーティング - wheel corting
厄介なホイールの汚れを隅々までキレイにするのは大変ですよね。
そんなときはアーバーンガレージのホイールコーティングをオススメ致します。
一度コーティングで保護致しますと、洗車時のホイール洗浄も楽になり、ホイールの劣化を防いで新品の輝きを維持させます。
ブレーキダストやピッチ、タールなどをコーティングでブロック!!
自動車のホイールは、大変過酷な環境で使われています。ブレーキダストやピッチタールの付着、凍結防止剤や塩水による腐食、酸化によるカラーホイールの褪色・・・・あなたの愛車は大丈夫ですか?足元はいつまでも綺麗にしていたいものです。
ホイールコーティングで守りませんか!
こんなときに
・いつもアルミホイールは輝いていて欲しい。
・ ホイールの洗浄を簡単にしたい。
・ホイールが腐食しないかが心配。
・ 汚れ付着軽減に

アーバンガレージは最適な専用コートで施工します
ホイールの素材はスチール、塗装、アルミ・鏡面、メッキ、アルマイトなどまちまちです。
ホイール専用の液剤一種類だけでは素材とマッチングしない場合があります。
アクアミカ、シロキサン又は親水性、撥水性などと違いもあります。
アーバンガレージでは一番最適と考えられる専用コート剤で施工いたします。
また酸化・劣化を起こさず耐久性・耐熱性が高いガラス形成のコーティング剤を使用しますので長期の持続性が望めます。
普段は水洗い又はシャンプー洗いのみで綺麗に蘇ります。


ホイールコーティング料金表
サイズ | 価格(新品ホイール) |
---|---|
~12インチ | ¥6,300~ |
13~15インチ | ¥8,400~ |
16~18インチ | ¥10,500~ |
19~20インチ | ¥12,600~ |
22~24インチ | ¥14,700~ |
*ホイール裏面コーティング、及び下地修正磨きが必要な場合は別途費用がかかります*
■注意
劣化の多いメッキホイールは一部施工できない場合がございます。また汚れ、劣化が著しい場合、清掃しても残る場合がございます。ブレーキダストや汚れは付着します。あくまでもブレーキダストや汚れを着きにくく、取りやすくするものです。
ホイールに付着する汚れと言えば、まず思い描くのがカーボン系のすす汚れで真っ黒になった状態です。この汚れの主な原因は、ブレーキング時にブレーキパッドがローターとの摩擦で燃焼し灰になったものです。
また、もう一つの汚れの原因はブレーキローターから削られて発生する鉄粉です。輸入車やスポーツカー等のホイールが真っ黒になりやすいのは、制動力を重視したパッドのためブレーキパッドが多く消耗するためです。
一般道での運転中のパッド、ローターの温度は車両によって異なりますが、一般的には50℃~100℃ぐらいで安定しています。これが高速道路になれば温度はさらに上昇し100℃~150℃にもなります。これがブレーキング時になると摩擦熱は500℃~700℃と非常に高温になり、その温度で飛散したダストがホイールに融着してしまうためです。
また、雨天時には温度の上昇は抑えられますが、水分でホイールに表面張力が発生時、飛散したダストに含まれる成分が酸化して固着してしまうこともあります。さらに、そこに路面などからの砂、泥汚れやピッチ、タールなどの油汚れが付着して汚れが蓄積していきます。
ウィンドウガラス撥水コーティング- window corting
従来のフッ素系ガラス撥水剤より定着性が高く、油や汚れをクリーンに保ち、クリアな視界を長期間キープしますので雨の日でも快適にドライブを楽しめます。
視界が確保でき、安全にも非常に役に立っています。
適用場所 | 価格(新品ホイール) |
---|---|
フロントガラス | ¥X,XXX~ |
全面ガラス | ¥X,XXX~ |

ヘッドライトコーティング- HeadLight corting
劣化してくすんでいるヘッドライトの表面を磨いて汚れを除去し、ヘッドライトコーティングでガラスのような透明感を復元いたします。
適用場所 | 価格(新品ホイール) |
---|---|
左右 | ¥5,250~ |

横浜市神奈川区で自動車修理、板金塗装を行うアーバンガレージです。修理サービス以外にも、定期点検や車検、車両販売など、お車全般のトータルケアならお任せください。

ーお車の事ならなんでもご相談くださいー